招き猫の日

 今日9月29日は「招き猫の日」。「くる(9)ふ(2)く(9)」の語呂にちなんで、日本招猫倶楽部さんが1995年に制定したそうです。(知らなかった。。)

 ということで、えーぽいんとのアイドル猫「にゃんちゅう」さんのお世話から、今日の活動が始まりました。

 実は、家主さんとわんこのポポちゃんはおでかけ中で、ひとりでお留守番のにゃんちゅう。ごはんをもらって、Tちゃんにすっかり甘えています。

 今日のえーぽいんたーはTちゃん、Aくんの2人。中学生Tちゃんの社会の勉強に小学生Aくんも挑戦かな?!

 午後は、部屋の掃除をして、庭を散策。土手の彼岸花は今か真っ盛り。昼間の暑さは残っていますが、秋がやってきています。

 今日はゆったりモードのえーぽいんと。和気あいあいの一日でした。

 猫は、ネズミを駆除する益獣としての実利的な側面と、昔からの人々の信仰や伝説などによって「幸運を招く動物」と信じられてきた文化的な背景があるそうです。にゃんちゅうはえーぽいんとの招き猫。両手をめいっぱいあげて、こどもたちにHAPPYを持ってきてね!!