今日はてんこもり
今日は小学生ボーイズ2名、中学生ガールズ2名の4名が集合したえーぽいんと。ボーイズチームは、ジェスチャーゲーム「レモネード」で意気投合。このワンショットはレモン絞り?なにやら商談中のようにも見えますが、とにかく楽しそうです。

さて、今日の活動のメインは「冬支度」。ソファーをどかして、床をきれいに拭き上げます。しまい込んでいたホットカーペットもきれいにしました。昼間はまだ20℃越えの日々。「冬支度」というより「夏じまい」の気分ですが、来週はだいぶ涼しくなる予報です。


ひと働きした後は、みんなで一緒にクイズにゲーム。一番のもり上がりは「手!ピシッ!!」(えーぽいんと名称 笑)。リズムに合わせてみんなでかけ声、手を交互に重ねていって、かけ声が終わったとき、一番下の人がすばやく上の手をピシッ!!。反射神経が試されます。音楽室ではドラムとギター、今週末のご招待ライブで販売するグッズの制作、中学生は学習もしっかり取り組みましたよ!





そして(まだまだあります!)外に出て、バトミントン、ダンス、大ブランコに一輪車。3月に庭をぐるりと舗装したので、一輪車もいい感じで走ります。Hちゃん、まっすぐ目線をあげて、Tちゃんのナイスアシストで、バランスがうまくとれるようになりました。
すごしてみたら今日はてんこもりの一日。4人集合ならではの活動になりました。