えーぽいんとクッキングデー
今日はえーぽいんとクッキングの日。メニューは「いなり寿司」と「ポテトサラダ」です。


お米をといで、炊飯器にしかけてスイッチオン。Hくん、水加減はOKだね!ごはんを炊いている間に、ポテトサラダを作ります。




サラダの具は、キュウリとハム。キュウリは歯ざわりが残るくらいの薄切りに。Hちゃん、なかなかの包丁さばき。妹Kちゃんには、お姉さんたちが手ほどきです。レンチンしたじゃがいもをざっくりとつぶして、肝心な味付けは、中学生ガールズが担当。今日は、マヨネーズ少な目でおいもの味をいかすことにしました。


ごはんの水加減はばっちり。アツアツごはんをすし酢をまぶして、甘々の油揚げに詰めていきます。お揚げを開いて、袋を作って、軽く握った酢飯をきゅきゅっと詰めます。お揚げを破らないようにやさしくね。
実は、明日はTちゃんの誕生日。今日のメニューはTちゃんリクエストでした。いつもの「いただきます」を今日は「Happy Birthday!!」に替えて、みんなでお祝いしました。おめでとう!Tちゃん。

ポテトサラダのお味もきまっていて、みんな「美味しいィ~」の連発です。それにしても、お稲荷さん、作り過ぎちゃったかな?! 笑

午後は、それぞれの時間。今日の主役のTちゃんは、お気に入りのギター練習。弦の張替えもできるようになりました。おうちでも練習できるように、お父さんがギターをプレゼントしてくれたのですが、間違えてクラッシックギターを買ってしまったんだって。でも大丈夫だよ‼ お父さん、ありがとう。
誕生日には、だれもがひとつ、年を重ねて、また次の誕生日までの1年をスタートさせます。こどもたちのそんな節目に立ち会えること、明日からの成長を見守ることができること、こどもたちからのすてきなプレゼントですね。

