ストライキ?!

 小春日和を思わせる陽射しに誘われて、居場所の障子の張替えを思い立ちました。とりあえず、まずは1枚。今は和室のないおうちも多く、小学生えーぽいんたーKちゃん、人生初の挑戦です。

 障子をシャワーで濡らします。糊がゆるんだら1枚ずつ、やぶらないようにはがしていきます。古い紙がきれいにはがれた障子の桟が乾いたら、次は障子紙貼りにもチャレンジしようね!

 そのような中、今日のもう一人のえーぽいんたーIAくん。おとといのボーイズDayとうってかわって、今日は年下のKちゃんだけの静かなえーぽいんとだったからか、どうしても、どうしても気分が上がらなくて、外には行かず、大好きなにゃんにゅうとソファーでゴロゴロしているうちに。。。

 眠ってしまいました。あったかいお部屋でにゃんちゅうもご一緒です。

 IAくん、今日はちょっと心がストライキだったのかな。そんなとき、えーぽいんとでは、せかさず、あせらず、ゆっくりと過ごすことにしています。ひと眠りしたIAくん、そのあとは、大好きなiPadで調べものにいそしんでいました。今日はにゃんちゅうがずっとそばにいてくれたね。ありがと!にゃんちゅう。

 それから、今日は小学生とお母さんの見学がありました。家族がみな音楽が好きとのことで、音楽室でドラムやギターを楽しんでいただきました。通所につながるかどうかわかりませんが、見学・体験はいつでもOK。お子さんが来ることがむずかしいときは、おうちの方だけの来所も歓迎します。お話をぜひ聞かせてください。